【キャラクター紹介】

 

主人公 フラッピー このゲームの主人公です。このフラッピーをうまく操作して、ブルーストーンをブルーエリアまで運んでください。
道具 キノコ 催眠効果がある特殊なキノコです。投げてぶつけると、エビーラなどの敵モンスターをしばらく眠らせることができます。また、キノコの飛ぶコースは思いどおりに操れます。うまく操作すれば、壁の向こう側にいる敵を眠らせたりもできます。フラッピーは、キノコの落ちている場所を通過すると自動的にキノコを拾います。
ストーン ブルーストーン フラッピーの故郷、ブルースターのかけらです。この青い岩をブルーエリアまで運ぶと、そのステージはクリアとなります。非常に重いのでメタルエビーラのように鉄の体を持った敵を押しつぶすことができます。ブルーストーンが壊れることはありません。
  レッドストーン 赤い岩です。この岩があるステージでは、ブルーストーンをブルーエリアに運ぶだけではクリアしたことにはなりません。クリアするためには、レッドストーンもレッドエリアまで運んでください。非常に重いのでメタルエビーラのように鉄の体を持った敵を押しつぶすことができます。レッドストーンが壊れることはありません。
  イエローストーン 黄色い岩です。この岩があるステージでは、ブルーストーンをブルーエリアに運ぶだけではクリアしたことにはなりません。クリアするためには、イエローストーンもイエローエリアまで運んでください。非常に重いのでメタルエビーラのように鉄の体を持った敵を押しつぶすことができます。イエローストーンが壊れることはありません。
  グリーンストーン 緑色の岩です。この岩があるステージでは、ブルーストーンをブルーエリアに運ぶだけではクリアしたことにはなりません。クリアするためには、グリーンストーンもグリーンエリアまで運んでください。非常に重いのでメタルエビーラのように鉄の体を持った敵を押しつぶすことができます。グリーンストーンが壊れることはありません。
  ブラウンストーン 茶色い岩です。ブルーストーンを運ぶ道をつくったり、敵を押しつぶしたりと、いろいろな使い道があります。ブラウンストーンは、左右に押すことができますが、向こう側にブロックや岩などがあるとき押すと壊れてしまいます。
  メタルストーン 鉄分を多く含む、堅くて重い岩です。頑丈なので、ブラウンストーンのように壊すことはできません。また非常に重いのでメタルエビーラのように鉄の体を持った敵を押しつぶすことができます。
  クラッシュストーン ひびが入って今にも壊れそうなブラウンストーンです。普通のブラウンストーンと同じように使うことができますが、あまり丈夫ではないので、しばらく岩をのせておくと重みで壊れてしまいます。
  マジックストーン 魔法石がはめ込まれた不思議な岩です。マジックストーンは壊すことはできません。ただし、同じ色の魔法石どうしでははじき合う性質があるので、3つ以上くっつけると激しく反応して消滅してしまいます。魔法石には、ブルー・レッド・イエロー・グリーンの4種類があります。
  リビングストーン 自分の意志で移動する、生きている岩です。敵ではありませんので触れたり押しても平気です。岩でつぶしたりすることはできませんが、キノコは効きます。
  リビングメタル 自分の意志で移動する、生きている岩です。敵ではありませんので触れたり押しても平気です。岩でつぶしたりすることはできませんが、キノコは効きます。リビングストーンと違って非常に重いのでメタルエビーラのように鉄の体を持った敵を押しつぶすことができます。
ブロック・エリア ブルーエリア 青い色をした床の部分のことです。このエリアまでブルーストーンを運ぶと、そのステージはクリアとなります。
    レッドエリア 赤い色をした床の部分のことです。このエリアがあるステージはブルーストーンをブルーエリアに運ぶだけではクリアしたことにはなりません。クリアするためにはレッドストーンもレッドエリアまで運んでください。
    イエローエリア 黄色い色をした床の部分のことです。このエリアがあるステージはブルーストーンをブルーエリアに運ぶだけではクリアしたことにはなりません。クリアするためにはイエローストーンもイエローエリアまで運んでください。
    グリーンエリア 緑色の床の部分のことです。このエリアがあるステージはブルーストーンをブルーエリアに運ぶだけではクリアしたことにはなりません。クリアするためにはグリーンストーンもグリーンエリアまで運んでください。
    ブロック 各ステージの壁や床のことです。壊したり、押して動かしたりすることはできません。
敵モンスター エビーラ 巨大なハサミを持った敵です。フラッピーをしつこく追いかけてきます。仲間にメタルエビーラがいます。
    メタルエビーラ 鉄の体を持ったエビーラです。頑丈なので、普通の岩ではつぶすことができません。この敵を倒すには、メタルストーンやリビングメタル、ブルーストーンなどの重い岩を使わなければなりません。またキノコには弱く、普通のエビーラにぶつけたときよりも効き目が長持ちします。
  ユニコーン 鋭い角を持った敵です。ユニコーンには、ブルー・レッド・イエロー・グリーンの4種類あります。ブルーは、上下に気まぐれに動き回ります。レッドは脇目もふらず、ただひたすらにフラッピーを追いかけてきます。イエローは、上下左右に気まぐれに動き回ります。グリーンは、左右に気まぐれに動き回ります。仲間に「メタルユニコーン」がいます。
    メタルユニコーン 鉄の体を持ったユニコーンです。メタルユニコーンにもブルー・レッド・イエロー・グリーンの4種類がありますが、外見は同じです。頑丈なので、普通の岩ではつぶすことができません。この敵を倒すには、メタルストーンやリビングメタル、ブルーストーンなどの重い岩を使わなければなりません。またキノコには弱く、普通のユニコーンにぶつけたときよりも効き目が長持ちします。
  メルビー 鋭い針を持っている、蜂のモンスターです。フラッピーを見つけるとまっしぐらに向かってきます。ただし視野がとてもせまいので、フラッピーがすぐ近くにいても気づかないことがあります。仲間に「メタルメルビー」がいます。
    メタルメルビー 鉄の体を持ったメルビーです。頑丈なので、普通の岩ではつぶすことができません。この敵を倒すには、メタルストーンやリビングメタル、ブルーストーンなどの重い岩を使わなければなりません。またキノコには弱く、普通のメルビーにぶつけたときよりも効き目が長持ちします。
  デムデム かたつむりのモンスターです。左右にゆっくり往復します。見かけによらず力が強く、岩を押して動かしたり、壊してしまったりします。仲間に「メタルデムデム」がいます。
    メタルデムデム 鉄の体を持ったデムデムです。頑丈なので、普通の岩ではつぶすことができません。この敵を倒すには、メタルストーンやリビングメタル、ブルーストーンなどの重い岩を使わなければなりません。またキノコには弱く、普通のデムデムにぶつけたときよりも効き目が長持ちします。
トラップ クリスタル クリスタルに触れると、同じ色のクリスタルのところまで瞬間移動できます。フラッピーだけでなく、敵モンスターやストーンを移動させることもできます。移動先が敵モンスターやストーンでふさがっている場合には、クリスタルに触れても瞬間移動できません。クリスタルにはブルー・レッド・イエロー・グリーンの4種類あります。
  ドア ステージのあちこちにある扉です。鍵はかかっていませんので、押せば開きます。また、上に岩をのせて開くこともできます。一度開いた扉は、閉めることはできません。